ボールドーム
完全球形に近く、アルミ素材の連結部材が特徴的。空間は予想以上に広く取れる理想的構造物。60個の正12面体三角形が外壁となる。
キュービックドーム
(通常プロトタイプ)
32個の三角形で構成され、ボールドームに比べ、四角い床面をとり易い。
キュービックドーム
(大型スチールタイプ)
112個の三角形で構成され、これはプロトタイプの2分割です。
ボールドーム
完全球形に近く、アルミ素材の連結部材が特徴的。空間は予想以上に広く取れる理想的構造物。60個の正12面体三角形が外壁となる。
キュービックドーム
(通常プロトタイプ)
32個の三角形で構成され、ボールドームに比べ、四角い床面をとり易い。
キュービックドーム
(大型スチールタイプ)
112個の三角形で構成され、これはプロトタイプの2分割です。
市街地の防災・準防火地域では3階建てを作ると、準耐火建築物にしなければならなくなり、その追加仕様に対する追加コストがかかります。
従い、コスト面からは2階建ての方が割安となります。
完全球形に近いドームハウスは、幾何学的には正12面体をベースに60個の三角形によって作られました。構造的に頑丈で、空間的にも無駄がなく、2・3階建てにすると予想以上に広く実感される方が多いです。
木造ドームハウス
*他にアルミ製ドームハウスがあります。
直径 | 広さ | 用途例 |
4.3M | 1階9.67M2(3.0坪) 確認申請不要の上限広さ |
茶室、集会所、スタジオ、離れ、子供勉強部屋、休憩所、納屋 |
8M | 1階27.74M2(8.39坪) 2階43.52M2(13.16坪) 計 71.26M2(21.55坪) |
一般住宅、SOHO用事務所、リゾートレジャー施設、別荘、アトリエ、店舗ショップ、農業用・流通用倉庫 |
10M *1 |
1階27.45M2(8.30坪) |